狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
早いもので2018年もあと一週間を切りました。
ということは、
2018YAMALOGベスト3発表
今年も勝手にYAMALOGベスト3を発表します。
聞いてないって?
ちなみに2017のベスト3はこちら
興味ない人も、興味津々の人も今年最後にちらっと見ってって。
まずは2018年に更新した中のベスト3。
2018更新 第3位
2018/9/26

【パンの田島】秋の訪れをお知らせします。パンの田島が秋メニュー”秋コッペ”を出したぞ!!
第3位はコッペパンで有名なパンの田島の秋コッペ。
パンの田島・夏コッペ・秋コッペと紹介して秋コッペがいいみたいです。
確かに秋って過ごしやすいからなー。
2018更新 第2位
2018/4/4

マネークリップでおしゃれに財布のカードを減らす!マネークリップの使い方は?
ミニマリストを目指して購入したマネークリップ。
半年以上経ってまだまだ使ってるし、カードも増えずにやはりいい。
これを見てマネークリップ人口が増えたとか?
信じるか信じないかはあなた次第。。。
2018更新 第1位
2018/2/14

2018第1位はまさかの丸見えトイレw
浅草は観光客も多いからやっぱりトイレは大事。
トイレ探しで見てくれた人も多いのかな?
丸見えトイレに反応して見た人がいたのなら、、、
物好きですねぇ。
2018年間1位
せっかくなので2018年の1年間の中で1番読んでもらえた記事も紹介します。
2017/11/22

日本三大ドヤ街大阪・西成でロン毛美容師が理容室でシャンプーを教えてもらった。
大阪・西成でシャンプーをしてもらったよ。
ドヤ街・西成・ロン毛・シャンプー
ツッコミどころ満載のキーワードに惹かれたのかな。
でも西成は面白くていいところです。
YAMALOG 第1位
最後にYAMALOGを更新し始めてから2018年までの第1位を紹介。
YAMALOG暫定1位は、
2017/10/8

【バジャウ族】漂流民バジャウ族とバジャウ族になった日本人 松田大夢に会いにフィリピン・セブに行ってきた。スラム街は本当に危ないのか?
昨年、バジャウ族の記事。
ちなみに2017でも1位でした。
大夢のおかげでほんとにいろんな刺激を受けた体験です。
世界には様々人がいて、様々な生活があって、様々な生き方がある。
より一層、世界を感じて見てみたいと思った日。
このことは一生忘れないですね。
また行きたいです。お願いします。
ほんとにいろんな人との繋がりのおかげで今年もいろんな体験ができました。
ありがとうございます。
2019年もぼちぼち更新していくので、空いた時間に見てってください。
今年もお世話になりました。
良いお年を。
コメントを残す