狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
去年初めて行った”大阪・西成”
自分の中では、すごく人情と面白みがあってとても好きになりました。
また行きたいなぁという思いを抱いて早1年。
今年も行ってきました。
目まぐるしく進化するこの時代。
1年経った今。
西成も時代に伴って変わったのか?
去年と比べながら見て行きます。
まずは大阪新世界へ
西成は観光地として有名な新世界のもう少し南にあります。
詳しい西成については上の記事を見てください。
まずは新世界に向かいます。

今回も移動は歩きです。
新世界への行き方

通天閣を通過し、西成地区に到着。
やはり独特の西成
西成エリアに着きました。

1歩踏み込むとやはり独特の雰囲気があります。
1年ぶりで懐かしいです。
去年を思い出しながら見ていきます。
動物園前一番街

![]()
2017年
変わってないですね。
電気は切れたままですが。。。
磯丸水産

去年は800円理容室でした。
![]()
2017年
散髪よりお酒かーーー!
ゲームと遊技場。

お店は残っていますが外観がモダンな感じに変わっていました。
![]()
2017年
ヘアーサロンウーピー

去年シャンプーをしてもらった理容室です。
![]()
2017年
お父さんは忙しそうだったので今回は写真のみ。
去年見つけきれなかった新しい物も発見しました。
激安自販機。
100円なのに何も売っていない。

こっちはなんと50円から!!

50円なのは缶の紅茶。

業務用スーパーで見たことあるような。。
にしても自動販売機もそれぞれ色がありますね。
【日本一ヤバイ自動販売機】鏡餅が売ってる自販機を見たことありますか?フォックス面が秋葉原の自販機を見渡してきた。
【長崎】坂本龍馬と婚姻できる?!暗殺よりも婚姻を。婚姻届も売っている龍馬自販機。
この場所で寝ないで。

やはり外で寝る人も多いのでしょう。
でもここ

祠あるよ。
バチが当たりそうで眠くてもここは選ばないですね。
おそるべし。
西成の三角公園。

路上生活者が家を立てたり、周りの人が集まってたり自分のよそ者感がすごかったです。

雰囲気が独特すぎて久しぶりに冷や汗が。

路上の生活感が溢れる。

夜になってくると一層 西成感が強くなります。
男性なら聞けばピンとくる”飛田”

ここは撮影禁止です。
バレると怖い人が。。。
髪が長くて女性に見えたのか全く声を掛けられませんでした。
男性ホルモンが足りないのか。
人情溢れる西成
今回も一通り見てきました。
今回西成に来たのも、一つだけ絶対に行きたい場所がありました。
去年行った居酒屋 なおくきん
理容室ウーピーで知り合ったおじさんに連れていいってもらった居酒屋です。
カラオケしたり奥さんのカットしたり娘さんと遊んだりとても楽しかった。
![]()
![]()
![]()
2017年
「来年も来ます!」と後にした去年。
ここだけは絶対に行くと決めていました。
記憶を頼りにお店に向かうとありました。
1回来ただけなのに覚えててくれました。

このセットがいい!
次の予定があり、あまり長くいれなかったですがいろいろ話して今回は娘さんをカットして常連のように受け入れてくれました。
写真撮り忘れたーー
勝手に西成の家族だと思っています。
「また来年も来ます!」と伝え今回はさよならです。
早く来年が来ないかなー。
大事なのは中身
今回も少しですが西成を回ってみて、少し変わったところもあるけど中身は変わってません。
やっぱり大事なのは
どのように感じるか
どのように接するか
その人次第。
中身が大事ですね。
居酒屋がそうですが、たった2回しか行ってないですが僕は一生忘れないと思います。
そして必ずまた行きます。
そういう心と心が触れ合う人情溢れる西成が好きです。
そしてそんな人になりたい。
そう思って2018年の西成でした。
〜完〜
コメントを残す