狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
※感染症対策をした上で伺っております※
なんのジャンルにおいても1番になるって難しくもあり素晴らしいことですよね。
〇〇1といえば以前紹介した川崎の世界一短いエスカレーターや香港の世界一短いエスカレーターがあります。
なんと今回は熱海に日本一の〇〇。
日本一と聞いてなにを思い浮かべますか?
そうです。あれですよ。。。
日本一短いアタミロープウェイ
(※2023/1/18)

温泉街で有名な静岡県熱海。
なんとここには日本一短いロープウェイがありました。
1958年(昭和33年)5月16日 開業のアタミロープウェイ。
そもそもロープウェイってそんなに乗る機会もないし、日本一短いってどのくらいだろう?
日本一短いけど絶景を堪能できるアタミロープウェイに行ってみました。
3分間のアタミロープウェイ
熱海港近くのアタミロープウェイ山麓駅から八幡山山頂駅までを結んでいます。
なんとその間の乗車時間は約3分間
↑アタミロープウェイ山麓駅

ゲームコーナーもありました。

ゴンドラはガラス張りで全面どこからでも景色を見ることができます。
最大30名乗れる大きめのゴンドラです。
アタミロープウェイ 料金・時間
基本乗車料金はこちら。

片道 | 往復 | |
大人 | 400円 | 700円 |
小人 | 300円 | 400円 |
なお山頂駅にある熱海秘宝館とセットで【往復+秘宝館セット】1900円とお得になります。
始発は9時30分発で、最終は上り17:00下り17:30。
概ね10分から15分間隔で運行しています。
アタミロープウェイ乗ってみた

海も山もあるので、登るにつれ景色が広がっていきます。
上り
下り

山頂の展望台からはこの景色。
熱海の街並みと山と海を一望できます。
あいじょう岬展望台
アタミロープウェイ山頂のには、あいじょう岬展望台というスポットもあります。

こ恋愛成就のパワースポットとしてカップルから人気のスポット。

ハート型のリンクストーンを四つ並べたテラスも。
うみそらカフェが隣接されておりゆっくり景色を楽しむこともできます。

山頂まで登るとすぐ熱海城・熱海秘宝館があります。

景色を楽しんだあとはこちらに訪れるのも定番コースです。
ぜひ熱海に来た際は日本一のロープウェイを堪能してみては?
アタミロープウェイへのアクセス
お店 アタミロープウェイ HP
住所 静岡県熱海市和田浜南町8−15
営業時間 9時30分~17時30分
※感染症対策の為時間変更あり。
コメントを残す