狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
※感染症対策をした上で伺っております※
今回も北海道。
旅行に行ったならやっぱりグルメを楽しみたいですよね。
甘党NAOTOは特に甘いもののグルメは欠かせません。
北海道の喫茶店といえば雪印パーラー。
北海道旅行にはかかせません。
そんな雪印パーラーの昭和天皇のために作られたアイスクリームをご存じでしょうか?
雪印パーラー
(※2022/9/5)
昭和36年(1961年)創業北海道の老舗雪印パーラー。

札幌・新千歳・小樽にあり道民にも観光客にも人気の喫茶店です。
新鮮な北海道牛乳を使用した多種類のパフェやアイスクリーム・季節限定メニューやフードメニューを楽しめます。
雪印パーラー スノーロイヤル
雪印パーラーで特に有名なスノーロイヤル(SNOW ROYAL)

こちらは昭和天皇・皇后両陛下のために作られたアイスクリームです。
1968年8月、北海道100年記念式典に際し臨場された昭和天皇・皇后両陛下のため、特別に作られた『スノーロイヤル』。
「乳」本来の風味を追求し、絶妙なバランスで完成された、まさに「ロイヤル」なアイスクリームです。
–HP
宮内庁から最高のアイスクリームを作ってほしいというオーダーがあり、2年間の研究を経て完成したそうです。
乳脂肪分は16%。
雪印パーラー 札幌本店
今回は雪印パーラー札幌本店に行ってきました。


店内はテイクアウト・お土産コーナーとイートインのスペースがあります。


こちらはテイクアウト専用メニュー。

店内メニューは多いので店内やHPでご確認ください。
雪印パーラー本店限定パフェ
雪印パーラー本店では、スノーロイヤルを使った限定パフェもがあります。
今回はランチタイムに伺ったので本店限定パフェがついたランチセットとスノーロイヤルにしました。


ランチセットのナポリタンとミニスノーロイヤルチョコレート。


ナポリタンはケチャップの味付けもしつこすぎずボリュームもあっておいしいです。
チョコレートパフェはハズレはありません。
アイスクリームはもちろん、トッピングのチョコレートも上品な味です。
そしてスノーロイヤル。


容器も上品で見た目からロイヤル感を感じ取れます。

濃厚だけどスッと溶ける爽やかな甘味。食べた瞬間も軽く口当たりが良いです。
これはぜひ一度食べてみてほいしいです。
同じ言葉になりますが上品なアイスクリームです。
これは北海道来たときはまた食べたいです。
スノーロイヤルアイスクリームは店内以外でもオンラインショップでも購入可能なのでぜひ一度ご賞味ください。
雪印パーラー新千歳空港ソフト・空港アイス
雪印パーラー新千歳空港フードコート店では新千歳空港内で作られた空港ソフトと空港アイスがあります。
こちらは新千歳空港フードコート店限定商品なのでぜひこちらも食べてみてください。
雪印パーラー新千歳空港フードコート店
営業時間 11:00~19:00
雪印パーラー札幌本店へのアクセス
住所 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1−31 太陽生命札幌ビル 1階
営業時間 11:00~18:00(ラストオーダー 17:30)
定休日 定休日 毎週水曜(祝日にあたる場合、休業といたします。)
※感染症対策の為時間変更あり。
コメントを残す