狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
※感染症対策をした上で伺っております※
(2022/9/5)
北海道のお土産の定番ロイズチョコレート。
上品な甘さとその知名度からお土産としてもらったことがある人も多いのではないでしょうか?
そんなロイズチョコレートを、見て食べて学べる場所が北海道・空の玄関口新千歳空港にありました。
スイーツ大好き甘党なのでこれは行かなければ。
ロイズ チョコレートワールド

新千歳空港ターミナルビル3Fスマイル・ロードにあるロイズ チョコレートワールド。


ようこそ、空港内のチョコレート工場へ! チョコレートを作っている工場や工房をガラス越しに見学できるファクトリー、チョコレートをテーマにした様々な展示が楽しめるミュージアム、そしてロイズ チョコレートワールド限定のオリジナル商品が約100種類揃うショップが並ぶ、チョコレートのエンターテインメント施設です。パンの販売もございます。大人も子どもも楽しめる、チョコレートの世界へぜひお越しください。
【店長からのおすすめポイント!】
ロイズ チョコレートワールドでは、北海道らしい動物型のキュートなチョコレートや表情豊かな雪だるまのチョコレート、カラフルなパッケージも楽しい多彩なフレーバーのひと口チョコレートなど、ここでしか買えないオリジナルのお菓子を多数ご用意しております。国内初の空港内にあるチョコレート工場ではオリジナル商品の製造過程をガラス越しに無料で見学していただけます♪–HP
空港直結なので北海道に到着後・出発前にも気軽にいくことができます。
見て楽しむ

国内初・空港内チョコレート工場を無料で見学できます。
チョコレートファクトリーでチョコレートのできる過程や工程を見ることができます。

スタッフの繊細な職人技も拝めるかもしれません。
学ぶ


チョコレートの歴史や貴重なチョコレートコレクションが展示されています。


カカオの木もあります。

子どものころから好きだけどチョコレートについては意外と知らないものですね。
食べておいしい


定番のロイズチョコレートからオリジナルアイテムまで販売されています。

またベーカリーもあり焼きたてのパンも食べることができます。

今回はロイズベーカリー人気ベスト3をいただきたいと思います。
3位 チョコメロンパン

ココア風味の生地にチョコレートクリームがたっぷり。

メロンパンとチョコレートのいいとこどりです。
甘党には最高の組み合わせ。
2位 グテ

ロイズベーカリー新千歳空港でしか買えない限定商品”グテ”
※グテとはフランス語でおやつと言う意味

なんとパンにロイズ板チョコが1枚丸々挟まっています。
正直これはインパクトのために挟んだんだなと思って食べ見ると…おいしい。

ふわっふわのパンと板チョコが噛むたびに食感が変わり、ほどよく溶けていきパンに染み込んでおいしんです。

板チョコとは別にチョコクリームも入っており、なんて贅沢な使い方。
1位 生チョコクロワッサン[オーレ]

ロイズベーカリーといえば生チョコクロワッサン。

クロワッサンの中にロイズの生チョコが入っています。
クロワッサンはフワッとして生チョコはとろっとしておいしい。
[オーレ]以外にも種類があるのでお好きな味を楽しんでみてください。
NAOTO的にはグテが1番好きでした。
新千歳空港を利用する際はぜひ立ち寄ってみてください。
また新千歳空港はほかにも映画館や温泉があったりと見どころがたくさんあるのでロイズチョコレートワールドと一緒に遊びにくるのもおすすめです。
ロイズ チョコレートワールドへのアクセス
お店 ロイズ チョコレートワールド HP Instagram YouTube Facebook
住所 北海道千歳市美々987−22 新千歳空港ターミナルビル 3F
営業時間 ショップ8:30~19:00
ファクトリー8:30〜17:30
ベーカー9:00〜20:00
※感染症対策の為時間変更あり。
コメントを残す