狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
※緊急事態宣言発令前に訪れた、または感染症対策をした上で伺っております※
ペロッとかわいい顔をしたペコちゃんで有名な不二家。
ケーキなどの洋菓子で人気ですね。
以前は不二家レストラン店舗限定で実施されている不二家スイーツバイキングで不二家スイーツをお腹いっぱい堪能しました。
そんな不二家に”ペコちゃん焼き”があることはご存知ですか?
スイーツ大好き人間としては行かなければ!
不二家のペコちゃん焼き
ペコちゃんを型どった大判焼きである”ペコちゃん焼き”

「ペコちゃん」が大判焼きになって誕生した「ペコちゃん焼き」は、かつては全国の不二家にありました。
神楽坂の「ペコちゃん焼き」は『1969年』に販売を開始し、50年経った今では、現存する唯一の「ペコちゃん焼き」です。
皆さまに支えて頂き、神楽坂を代表する味となることができました。
〜中略〜
店先で作られて生まれる「ペコちゃん焼き」。
焼きたて「アツッ」、表面は「カリッ」、中は「フワッ」。
生まれたら、カラフルなリボンでおめかしをして、遊びに出かけるのを待っています。
みなさまのところに遊びに行ったら、楽しく美味しく食べてください。
そして、ボーイフレンドの「ポコちゃん」もいるので、会えたら可愛がってくださいね。–HPより
現在、神楽坂(飯田橋神楽坂店)のみの販売になっています。
ペコちゃん焼きメニュー
ペコちゃん焼きは常時10種類販売しています。
定番の味と限定の味が販売されています。
定番メニュー
・カスタード ¥160
バニラビーンズが入った風味豊かなカスタードクリームです。優しい甘さで滑らかな仕上がりです。・チーズ ¥160
2種のチーズを使用した甘いチーズクリームです。甘さの中に塩気もあり、とても濃厚です。・十勝あん、つぶあん ¥160
北海道十勝産小豆を使用しています。糖度を抑えることで、小豆の味が生きています。・チョコ ¥180
スイートの板チョコを入れています。ソースのように溶けています。・ミルキークリーム ¥200
「不二家ミルキー」味のクリームです。練乳の乳味とコクのある甘味を生かした「ミルキークリーム」も「ママの味」です。・カントリーマアム ¥200
「不二家カントリーマアム」味のクリーム。砕いた「カントリーマアム」が入っていて、乳味たっぷりで濃厚です。・極みこしあん ¥200
北海道十勝産小豆と北海道産甜菜糖を使用し、優しい甘さと滑らかな口当たりで上品な餡子です。
限定メニューは季節や月替わりによって異なりますので要チェック。
限定メニューもぜひ楽しんでください。
ペコちゃん焼きは飯田橋神楽坂店のみ
先に書いたように現在ペコちゃん焼きが店舗販売されているのは不二家飯田橋神楽坂店のみになります。
※HPからWEB予約注文は可能です。

ということで不二家飯田橋神楽坂店に行ってきます。


店内ではケーキや不二家商品も買うことができます。
レジ横にペコちゃん焼きが。

店頭でペコちゃん焼きを焼いてくれています!

タイミングよければ出来立てを食べれるかも。
この日は定番メニュー+マンゴークリーム、抹茶クリーム、きのこクリームシチューがありました。
今回はあずき、カントリーマアム、チーズ、マンゴークリームにしました。

サイズはこのくらい。

今回購入したペコちゃん焼き。
![]()
あずき
![]()
チーズ
![]()
カントリーマアム
![]()
マンゴークリーム
生地がカリッとしていて中はふんわり、そしてクリームのしっとり感が絶妙に合います!
神楽坂でしかこの味は楽しめないなんて。
甘党の人にはもちろん差し入れなどにも喜ばれそうですね。
ぜひ神楽坂で日本で唯一のペコちゃん焼きを堪能してみてはいかがですか?
不二家飯田橋神楽坂店へのアクセス
お店 不二家飯田橋神楽坂店 HP
住所 東京都新宿区神楽坂1丁目12
営業時間 10時00分~20時00分
※ペコちゃん焼きの焼き終わりは閉店2時間前
定休日 不定休
※感染症対策の為時間変更あり。
コメントを残す