狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
※このスポットは自粛要請前に伺いました。
みなさん、ペットを飼っていたり、動物と一緒に生活したことはありますか?
NAOTOはないです。
強いて言うなら金魚。
日本ではやはり、犬か猫と一緒に暮らす人が多いと思います。
そんな中、”猫好き”のみなさんにぜひ見て欲しい。
そう、猫をモチーフにしたかわいいお菓子がありました。
猫大好きすぎる人はもしかすると見ないほうがいいかも?
食べちゃうので…
早速見てみましょう。
周五郎のカラフルな猫 ゆめねこ
猫をモチーフにしたお菓子があるのは東京・高円寺にある西洋菓子の周五郎。

そして猫のお菓子はその名も
”ゆめねこ”

名前もかわいいではないか。
早速開けると

5色のカラフルな猫のお菓子です。

ゆめねことは?
猫は一日の大半を寝てすごしています。 猫が寝子とよばれるゆえんでしょう。
ちなみに、うたた寝と言う言葉は英語でCATNAP.
世界中の猫はいつも夢うつつ、、、、、
そんな夢見る猫をずっとお菓子にしたいと思っていました。
そして夢見る猫とはこんな姿でしょう、と形づくったそのフォルムのなかに、
香ばしくローストしたアーモンドと上質なキャラメルを閉じ込めてオーブンで焼き上げました。
これでゆめねこ達の完成です。–周五郎HPより
猫の由来が寝る子→寝子→ねこ
そしてそんな寝ている猫の姿をお菓子にするなんて。
なんてキュートな。
5色のゆめねこ
5色のゆめねこはそれぞれ味が違います。
白猫…バニラビーンズとハチミツの上品な甘さ
青猫…醤油と生クリームの新しい組み合わせ
薄紅猫…フランボワーズの程よい酸味
黒猫…カカオ香る軽くビターなチョコレート
紫猫…ほんのり、シナモンの香り
色もさることながら、味も新鮮な組み合わせで興味をそそります。
モナカの中にキャラメルとアーモンドが入っています。
今回は薄紅猫をいただきます。
モナカとキャラメルアーモンドに合う
完全に猫ちゃんです。

どことなくフォックス面に似てます。
食べてみると。
サクっ!

これはおいしい!
フランボワーズの味はもちろん、モナカとアーモンドの食感が合います。
この組み合わせは意外と初めてかも。
可愛いのを食べるのは少し寂しいけどこれは食欲が進みます。
気が付けば食べ終わってました。
ちなみに青猫はこんな感じ。

ネット販売やギフトもあるので、これは猫好きの人も甘いのが好きな人もぜひ食べてみて欲しいです。
西洋菓子 周五郎へのアクセス
お店 西洋菓子周五郎
住所 東京都杉並区高円寺南2-21-11
営業時間 11:00~20:00
定休日 毎週火曜日
コメントを残す