狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
”ミス”
と聞いて思いつくものといえば?
ミスコン?ミスチル?
ミスタードーナツ(以下ミスド)です。
スイーツとしてのイメージが強いですが、麺類パスタやパン・最近はピザもあるようでフードとしても人気です。
そんなミスドにドーナツビュッフェがあるのはご存知ですか?
あのドーナツたちを好きなだけ食べられるって最高じゃないですか?
甘党としてこれは行かないわけには行きません。
ミスタードーナツのドーナツビュッフェ
ミスドについては知らない人はいないと思うので特に説明もいりませんね。
ミスドの食べ放題って意外と知られていない気がします。

ドーナツビュッフェは限られた店舗で実施しています。
ちなみにHPにも実施店舗は記載されておらず、店頭のポスターや店舗に確認が必要です。
”ミスタードーナツ 食べ放題”で検索すると各エリアのドーナツビュッフェの情報記事が出てくるのでぜひ!
実施店舗にはポスターや旗があります。

事前予約の有無・時間等と共に実施店舗はご確認ください。
今回は東京・中野店に行ってきました。

ミスド好きには有名なお店です。
ミスタードーナツ中野店ドーナツビュッフェ
今回は中野店のドーナツビュッフェを紹介します。
だいたいは同じだと思いますが、店舗によって取り扱いメニューやシステムが異なる場合があります。
ミスタードーナツ中野ショップドーナツビュッフェ
- 平日、休日を関わらず1年中で実施。
- 営業時間内(8時〜23時)可能。
- 予約不要
- 大人/1,200円、小学生以下/700円
- 飲み放題ドリンクメニューあり(グラス交換)
- 60分間(ラウトオーダー10分前)
- ドーナツは1回に6個まで
- 期間限定メニューは個数制限あり
- 食べ残し禁止
- 持ち帰り禁止

ドーナツビュッフェメニュー
ドーナツビュッフェはショーケースの中のドーナツが全て対象です。

期間限定メニューは個数制限がありレジでカウントされます。
飲み放題のドリンクメニューもあります。

- ブレンドコーヒ
- ミスドカフェオレ
- カフェインレスコーヒー(ホットorアイス)
- アイスコーヒー
- アイスカフェオレ
- ホットティ(ミルク/レモン)
- アイスアールグレイ(ミルク/レモン)
- アイスロイヤルティ
- アイスウーロンティ
- カルピス
- 山ぶどうスカッシュ
- コカ・コーラ
- メロンソーダ
- バレンシアオレンジジュース
- 青森県産ふじりんごジュース
ドーナツビュッフェ利用方法

- 席を確保
- レジで”ドーナツビュッフェ”と伝え先払い
- ドーナツビュッフェ専用のカードを受け取る
- 好きなドーナツ・ドリンクを選んでレジに持っていく
- 食べまくる
以上。
まずは席を確保します。

レジで先払いし、ルール説明を受けカードを受け取る。

↑これは席に置きましょう

↑このカードはドーナツ・ドリンクを受け取る際に必要です
ドーナツを選んでトレーに取りレジに持っていく。
レジでドーナツの種類を登録されます。

1回目のときに終了予定時間を記入されるので確認しましょう。

食べる。
2回目以降のおかわりは、同じくトレーにドーナツを取りカードを持ってレジに持っていきます。
ドリンクはグラス交換制でレジで注文しましょう。

おかわり。
今回NAOTOが食べたのは
カスタードクリーム¥120抜
エンゼルクリーム¥120抜
ダブルチョコレート¥130抜
ポン・デ・ストロベリー¥130抜・リバイバルシリーズ
BBQフランクフルト¥200抜×2 ¥400抜
ジューシーカレー¥170抜
タマゴサラダ¥170抜
ショコラカスタードパイ¥200抜・ポン・デ・ちぎりパン
ポン・デ・ちぎりパンシュガー¥150抜
・もちクリームドーナツコレクション
ポン・デ・もちクリーム¥170抜
計11個 ¥1760抜
結構お腹減らして行きましたがお腹いっぱい。
普段では買わないようなパイ系食べちゃいました。

ご飯時やおやつの時間などは通常のお客様もたくさんで混み合います。
時間帯は重要です。
他のお客様の迷惑にならないように楽しみましょう。
ドーナツを好きなだけ食べるもよし!
いろんな種類を食べてみて好きなドーナツを見つけてもよし。
ミスタードーナツ中野店へのアクセス
お店 ミスタードーナツ中野ショップ HP Twitter Instagram YouTube
住所 東京都中野区中野5丁目68−1
営業時間 8:00~23:00
コメントを残す