狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
※緊急事態宣言発令前に訪れた、または感染症対策をした上で伺っております※
「なんか視線を感じる」
「少女に見つめられている気がする」
「なんだかハンバーガー食べたくなってきた」
そんなときありませんか?(ねぇよ!)
NAOTOはあります。
その正体がわかりました。
赤毛の三つ編みおさげの少女。
ウェンディーズ・ファーストキッチン食べたことありますか?
ウェンディーズ・ファーストキッチン
アメリカ創業のハンバーガーファストフード店ウェンディーズ・ファーストキッチン
ハンバーガーファーストフード店といえばドムドムバーガーやシェイクシャックも。
1980年から日本展開、2009年末をもっていったん撤退しました。
その後、ファンに支えられながら、2016年にFirstKitchenとのコラボが決定。
Wendy’s FirstKitchen (ウェンディーズ・ファーストキッチン)1号店がオープンしました。
そのため現在は店名にファーストキッチンが付いています。
ウェンディーズ ロゴ

ウェンディーズの特徴的なロゴ。赤毛に三つ編み。
みなさん一度は見たことがあるのではないですか?
ロゴの少女が赤毛・三つ編み・そばかすなのは、アメリカ人が親しみを感じれるようにらしい。
この少女のデザインの元となったモデルがいるようです。
創業者の最愛の娘Wendy(ウェンディー)
「ウェンディーズ」という店名も、創業者の娘Wendy(ウェンディー)の名前が由来だったのです。
ウェンディーズのロゴの少女で襟に「MOM」という文字が隠れており「母の味を思い出すときに、ウェンディーズを思い出してほしい」との意味が込められているという話もあります。
ウェンディーズ新宿南口【WFK】
今回はウェンディーズ新宿南口に行ってきました。

すでに見つめられている。

いたるところにウェンディーがいます。

店内はみんながよく知るハンバーガー店です。
早速カウンターで注文します。
ウェンディーズバーガー

メニューを見てみるとパスタもあるようです。
ハンバーガーチェーン店と言ってもお店によっていろんなメニューがあって楽しめますね。
ちなみにNAOTOはウェンディーズが初めてなので人気NO.1メニューにします。

本場アメリカのウェンディーズバーガー”ウェンディーズバーガーUSA”

フレーバーポテトM+ドリンクセットも一緒に注文しました。


ではハンバーガーも。


このボリューム感。

肉厚のビーフパティでウェンディーズは四角のパティが特徴的です。

中にもチーズと野菜とベストな組み合わせです。

味はもちろん文句の付け所もなくおいしいです。
母親にハンバーガーを作ってもらう機会なんてほとんどなかったけど母の味を思い出すな〜。
ウェンディーは元気かな〜?
そんな懐かしくもおいしいウェンディーズのハンバーガーをぜひ楽しんでみてはいかがですか?
ウェンディーズ新宿南口【WFK】へのアクセス
お店 ウェンディーズ・ファーストキッチン新宿南口【WFK】 Instagram Twitter Facebook HP YouTube
住所 東京都新宿区西新宿1-18-3 村上ビル1F
営業時間 5:00~25:00
※感染症対策の為時間変更あり。
コメントを残す