狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
※緊急事態宣言発令前に訪れた、または感染症対策をした上で伺っております※
いつもおいしくお世話になっているコッペパン専門店パンの田島。
2020/2/17新メニューが発売されました。
【たっぷりで贅沢気分に】
今回はどんなコッペパンなんでしょうか?!
楽しみです!!
【パンの田島】耳までおいしいふんわり食感”福みみ食パン”が美味です。
※パンの田島 店舗・通常メニューは下に記載してます。
パンの田島 たっぷリッチコッペ
この投稿をInstagramで見る
たっぷリッチコッペ ¥180
ハーフサイズのかわいいコッペパンをサクッと揚げてバターホイップクリームをたっぷり贅沢につめました。
サクサクでクリーミーなちょっとリッチなクリームコッペ。
話題のマリトッツォ。
生クリームをたっぷり挟んだパンが、田島でも登場しました。
見てるだけでおいしそう。
早速お店に向かいます。
運良く発売日に買いに行くことができました。
時間は12時前。ランチ時ということもあり店内は人気です。

さすがの人気店です。
店内にもこの写真。

そしてなんと・・・
たっぷリッチコッペ残り一個。

田島の神様はNAOTOを見捨てなかった…。
たっぷリッチコッペ
いざオープン。

クリームがたっぷりのため、つかないようにかいつも紙袋ではありませんでした。
にしても、ハーフサイズのコッペパンとはいえ

たっぷりすぎんか?!!!

このクリームのボリューム。

甘党族は見ただけで一目惚れします。

中もたっぷりなので文句なし。
味はコッペパンがサクッと揚げられているのでほんのりサクサク感をたっぷりのバターホイップクリームが包み込みます。
これはクリーム好きには堪りません。
クリームも重すぎずスイスイ食べれます。
気づけば完食。
2個買えばよかった…。
パンの田島 ほっとドリンク
寒い日にありがたいほっとドリンク。

1月から発売されていたのですが紹介できていませんでした。
この投稿をInstagramで見る
かぼちゃのスープ
かぼちゃの甘味と風味が詰まった特製スープ。
田島のパンに負けない、しっかりとした味わいです。カフェショコラ
コーヒーとチョコレートを絶妙なバランスで合わせた濃厚な味わいのアレンジコーヒーです。
ぜひコッペパンと一緒に楽しんでみては?
パンの田島 店舗・メニュー
パンの田島 店舗
東京
自由が丘・吉祥寺・浅草ROX・武蔵小山・笹塚・阿佐ヶ谷・学芸大学駅前・西荻窪神奈川
綱島埼玉
川口・アリオ川口京都
京都新京極福岡
マークイズ福岡ももち2021年6月現在
パンの田島メニュー


2021年6月現在
毎月10日はコッペパンの日
毎月10日はコッペパンの日ということで、パンの田島の人気”揚げコッペ”
通常 揚げコッペシュガー¥140揚げコッペきなこ¥150
がなんと100円!

人気のシュガー・きなこに加え限定メニューもあるかも?!

このボリュームが100円なんて毎月10日はパンの田島で決まり!
パンの田島阿佐ヶ谷店へのアクセス
お店 パンの田島 阿佐ヶ谷店 Instagram
住所 東京都杉並区阿佐谷南1-47-10
営業時間 8:00~20:00(モーニング 〜10:30)
※感染症対策の為時間変更あり。
コメントを残す