狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
※感染症対策をした上で伺っております※
みなさん牛乳・ミルクは好きですか?
NAOTOは大好きで、濃厚であればあるほど好きです。
そんなミルク好き必見。
なんとミルク飲み放題のお店があるではないですか。
新鮮でおいしい、数種類のフレーバーも楽しめる。
ここは天国です。
ソフトクリーム&ミルクカフェ・レティエ
ソフトクリーム&ミルクカフェ・LAITIER (レティエ)

(※2023/2/15)
2017年にオープンしたLAITIER(レティエ)。
LAITIERとはフランス語で「牛乳屋さん」という意味のようです。
店長さんのご実家が牧場でそこから直送される新鮮なミルクを使ったメニューやミルクをそのまま楽しむことができます。
こちらの牧場は農林水産大臣賞19回連続受賞している静岡県大美伊豆牧場。
レティエ 店内・メニュー
かわいい内装の店内。

イスも牛柄でかわいいです。

名物のソフトクリームやソフトクリームを使ったメニューもたくさん。
レティエのソフトクリームは乳脂肪分4,5%で砂糖も通常の約1/4と抑えられており、牛乳本来の味を堪能できます。

カウンターには焼き菓子などもあります。

メニューは撮り忘れたので食べログ・Instagram等でご確認ください。
レティエ ミルク飲み放題
お目当てのミルク飲み放題。

369円(みるく)で、数種類のミルクが飲み放題なんです!
※フレーバーは期間などによって変更する場合がございます。
1フードオーダー式になります。
今回は玄米粉ガレット・コンプレット(ハム・チーズ・卵)と玄米粉ガレット・ラザニア(ミートソース・卵・チーズ)を注文。
↑コンプレット
↑ラザニア

優しい甘さのモチモチの生地で美味しいんです。
初めて食べましたがおいしすぎてびっくりしました。
そしてミルク飲み放題。

こちらのオーダーシートで好きなメニューを注文します。
順番にいただきたいと思います。
↑プレーン
↑ミルクティー

↑チョコ

↑くろみつ
↑カフェラテ
↑ばなな
↑いちご
どれもまずはミルクが新鮮で、かつさっぱりしていて飲みやすいです。
どのフレーバーもミルクとマッチし、アイス・ホットも選べて好みの飲み方で楽しめるのいいですね。
個人的にはチョコやくろみつなど溶ける系はホットがおすすめです。

いろんな種類を楽しみたい人や牛乳好きの人にはおすすめです。
次回は看板メニューのソフトクリームを堪能したいです。
ぜひレティアで新鮮なおいしいミルクを堪能してみませんか?
レティエへのアクセス
住所 東京都渋谷区千駄ケ谷1丁目22−7 1F
営業時間 平日 12時00分~18時00分
土日 11時00分~18時00分
定休日 火曜日
※感染症対策の為時間変更あり。
コメントを残す