狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
フィリピン・セブと聞けば誰しもがリゾート・海を思い浮かべると思います。
でもリゾートだけでなくマッサージも有名なのです。
ということです今回フィリピンのマッサージを堪能して来ました。
MOA Massage Center
今回行ったのは”マッサージMOA”

Gaisano Country Mall(ガイサノカントリーモール)内に店舗を構えています。

ここにはスーパーやショッピング・飲食店・映画館・マッサージなど入っている大型モールなので1日ゆっくりできます。
ここにもフィリピンの国民的ファーストフード店”ジョリビー”がありましたが、なんと改装中でした…。
早速マッサージに行ってみます。
入店

お店に行ったのは午後9時過ぎ。
人気店なのか、待合にはには10人くらい人がいました。
店内も広いようなので中で施術されている人たちもいるのでしょう。
結果1時間後の10時に予約ということになりました。
1時間後
予約の10時に再度お店に行きました。
「とりあえず座ってて」と言われ待つこと20分弱。
東南アジアの特性[とにかく待たされる]を覚悟していたので『待たせ過ぎじゃーー!!』なんて怒ることもなく大人しく待ちます(予約入ってる?と心配にはなりましたが)
一つマイナスポイントを言えばWi-Fiが入らなかったこと(携帯依存症です)
待っている間に後から来た外国人はなにか始まってるし…

英語が話せないことを改めて悔やみました。
が、やっと何食わぬ顔でスタッフが来てくれました。
すると早速、隣の外国人がやっていた足洗いが始まりました。

待合でこれをやっちゃうあたりアジアだね〜。

なんて思いながらスリッパに履き替えマッサージルームへ案内され着替えます。

「派手すぎて夏しか着れんわ!あっフィリピンは夏か。」って柄のパンツを履きます。
履きごごちは良いです。
オイルマッサージ。
受付の時に ドライかオイルか聞かれたので「もちろんオイルで!」と伝えました!
早速マッサージしてもらいます。
すると、
5分くらいから記憶がありません。
首でも締められたのでしょうか?気絶していたのでしょうか?
気付いた時には終わりの合図。
なんだか寝起きの気分です。
施術後には激甘アイスティーと担当スタッフのプロフィールが。

LALAさんありがとう。
初のサブマッサージは激甘アイスティーの味で幕を閉じました。
アクセス
住所 フィリピン・セブ島 Cebu City, 6000 Cebu ガイサノカントリーモール内2階
営業時間 10:00〜1:00
料金 350ペソ 今回宿泊した”トランジットゲストハウス”では300ペソで購入できます。
フィリピン・セブについてはこちらも
コメントを残す