狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
言わずと知れた無印良品。
家具やインテリアから幅広く人気があります。
以前も無印良品にフライパンでつくるナンをご紹介しました。
今回は無印良品から未来を見据えた食品が出ているらしい。
しかも筋トレ人や体に不可欠なタンパク質を摂取できるらしい。
これはチェックしなければ。
無印良品 コオロギせんべいとコオロギチョコ
なんとその食品とはコオロギを使ったお菓子なんです。
コオロギと地球の話
コオロギが地球を救う?
やがて来るだろう世界の食糧危機への対策として、昆虫食が注目を集めています。栄養価が高く環境への負荷も少ないことから、国連食糧農業機関(FAO)も推奨。まだ抵抗感をもつ人も多い食材ですが、無印良品は徳島大学と連携してコオロギ粉末入りのせんべいを開発しました。地球にやさしい未来食です。
昆虫食のわけ
主な動物性たんぱく資源の家畜と同じく、主要な栄養素を多く体内に含むため、栄養素を効率よく摂取することができます。また、生育する際の環境負荷も一般的な家畜と比べ圧倒的に少なく、環境負荷も軽減されると言われています。
コオロギのわけ
省スペースで飼育が容易なこと。成長が早く、効率よく生産できることなどが理由です。また、雑食なのでエサの選択肢が広く残った食品を食べる等、食糧廃棄の問題にも貢献する可能性があります。

話題の商品で売り切れのことも多いようです。
今回店頭で売っていたので購入。

コオロギせんべい
コオロギせんべい 55g ¥190

これからの地球のことを考えて、コオロギのパウダー入りのせんべいを作りました。エビのような香ばしい風味が特長です。
エネルギー | 213kcal |
タンパク質 | 4.6g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 45.4g |

中身はえびせんに似ています。

パクパク食べやすそうなサイズ感。
味はえび味が薄まったえびせんです。
コオロギの感じや特別な味は無いです。
可もなく不可もなく。。。
コオロギチョコ
コオロギチョコ 1本 ¥190
エネルギー | 184kcal |
タンパク質 | 15.9g |
脂質 | 8.6g |
炭水化物 ・糖質 ・食物繊維 |
11.2g ・9.96g ・1.29g |

見た目は完全にチョコレートバー。

サイズも大きく満足感がありそうです。

中にコオロギが入ってる感じもありませんね。
味はほんのりオレンジの風味がします。
原材料を見るとオレンジ果汁パウダーが入っているのでこれかな?
オレンジチョコレートな感じでこちらもコオロギの感じもなく食べれます。
ぜひ今のうちに未来を見据えてコオロギを食べてみませんか?
無印良品西友荻窪店へのアクセス
お店 無印良品西友荻窪店 Instagram Twitter Facebook YouTube
住所 東京都杉並区上荻1-9-1 西友荻窪店5F
営業時間 10:00~21:00
※感染症対策の為時間変更あり。
コメントを残す