狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
※緊急事態宣言発令前に訪れた、または感染症対策をした上で伺っております※
みなさん、ラーメンは何派ですか?
長崎出身のNAOTOはやっぱり豚骨・細麺・バリカタです。
そしてラーメン屋って行くけど、タンタンメン屋って行ったことなかったです。
なんと高円寺に行列ができるタンタンメン屋があるではないか!
味の人気と辛さの選択がすごいらしい。
行ってみたかったがタイミングが合わず…数年越しに念願のタンタンメンを堪能してきました。
勝浦式タンタンメン じもん
東京・高円寺の勝浦式タンタンメンじもん。

グルメの人はもちろん、TVにもよく取り上げられる人気店です。
JR高円寺駅より南口に5分以内位で着きます。

『汗かいてる?』の看板が目印。
勝浦式タンタンメン
そもそも勝浦式タンタンメンってなんなんだ?
勝浦タンタンメン(かつうらタンタンメン)は、千葉県勝浦市の飲食店で供される担担麺の名を用いたご当地ラーメンである。
醤油ベースのスープにラー油が多く使われたラー油系タンタンメン。
じもん メニュー

勝浦式坦々麺・まぜそば・どろめし・トッピングのみ
今回は勝浦式タンタンメンに決まりです。
じもん 辛さ
じもんではお好きな辛さを選べます。
赤文字は有料。
0辛 | 辛い要素なし。辛さの微調整も可能。 |
0.5辛 | 辛さ苦手な人向け。『普通』で注文するとこの辛さ。 |
1辛 | 1番人気の辛さ。 |
2辛 | お店オススメの辛さ。非常に辛い。 |
3辛 | 激辛。辛いものが得意な人はぜひ。¥100 |
神殺し | 5辛相当。¥100 |
特辛 | 全くオススメしません。¥150 |
ホアジャオ…『花椒』舌が痺れるような辛さ。¥100
辛さはラー油と唐辛子の量で調整しており、特辛には世界で最も辛い唐辛子を使用しているらしいです…
神殺しってワードもすごいし、特辛なんてお店がオススメしてないし。。。
辛さ選択は無理せず自分の好みや体調に合ったものにしましょう。
じもん 店内


店内はカウウンター席のみ。

漫画もあるので待ち時間も潰せます。
じもん 勝浦式タンタンメン
今回は勝浦式タンタンメン1辛(¥850)にトッピングの半熟玉子(¥50)

この赤さと大量のニラが乗っています。
まずはスープからいただきます。

おいしい!
スープは、あっさりしすぎずこってりしすぎない感じです。
1辛だとそんなに辛い感じはないです。
辛いの苦手でもほどよく旨辛です。

麺は歯応えのある食感の中太ストレート麺。

ラーメンといえばやっぱり半熟卵。
この半熟具合は最高です。
またじもんでは失敗玉子が有名らしい。
具材はたまねぎとひき肉がたっぷり入っています。
気付けば完食。
辛すぎずおいしく食べることができました。
ただ、注意して欲しいのがとにかく熱い!!
NAOTOは猫舌なのもありますがスープがビックリするぐらい熱々です。
一口目火傷しました。
一口目は熱さに気をつけてください。
じもんではタンタンメンとライスを合わせる食べ方も人気のようです。

このほかにもいろんな組み合わせと食べ方があるみたいなのでぜひ試してください。
次回は火傷にも気をつけておいしくいただきたいと思います。
ぜひ高円寺の人気店じもんを堪能してみては?
じもんへのアクセス
お店 じもん 食べログ
住所 東京都杉並区高円寺南4丁目7−13
営業時間 月〜金 11時00分~2時00分
土日 10時00分~2時00分
※感染症対策の為時間変更あり。
定休日 水曜日
コメントを残す