今まで見た映画の中で暫定1位です!
『ヒミズ』
(2011)

あらすじ
東日本大震災で被災した町で 貸しボート屋を営む住田祐一(染谷将太)。母は蒸発、父からは虐待の日々。そんな祐一の夢は、ごく当たり前の普通の大人になること。
同じクラスの茶沢景子(二階堂ふみ)。父は多額の借金、母はパチンコに明け暮れる日々。家には首吊り道具があり毎日「死ね!」と言われる。そんな茶沢の夢は、普通に愛する人と支えあいながら人生を歩むこと。
親にも環境にも恵まれず、そんな普通に憧れた夢を持つ2人はある事件をきっかけに一変する。
ヒミズとは?

ヒミズ(日不見、日見ず 学名:Urotrichus talpoides)は、トガリネズミ目モグラ科に分類される哺乳類。
モグラの一種だが、日が照るところに出てこないことから 日見ずの由来となった。
キャスト
染谷将太(住田祐一)
二階堂ふみ(茶沢景子)
第68回ヴェネツィア国際映画祭でマルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞。
2人の演技っぷりが素晴らしい!

この作品で 2人を知った人も多いのでは?
監督
園子温監督
ヒミズをはじめとする他に
「愛むきだし」「冷たい熱帯魚」「地獄でなぜ悪い」「希望の国」などの作品がある。
この感じが好きな人はどっぷり浸かるだろう。
感想
見て思う事はたくさんある!でもこう なんか言い表せない…!そんな気持ちになる映画だと思う。
制作期間中に大震災があり、その現実や生活も映画の中に取り入れその当時の人々の気持ちを表しているのではないか?
これはそれぞれが見て心の中で考えて解釈すればいい。
一度は思ったことがあるであろう 普通の人ってなんだろう?そんな気持ちを代弁してくれる作品だと思う。
ちなみに『ヒミズ』を見て見事に 園子温、染谷将太、二階堂ふみの虜になりました。
みんなが抱える心の闇、社会の闇を一度覗いてみては??
普通よりかっこいい人生に憧れる人はこちらをチェック!

「住田、がんばれー!!」
コメントを残す