狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
今年もやってきました
ホワイトデー!!
毎年この日は何をお返しするか迷いますね〜
ホワイトデーは、一般的にバレンタインデーにチョコレート等を貰った男性が、そのお返しとしてキャンディ・マシュマロ・ホワイトチョコレート等のプレゼントを女性へ贈る日とされる。日付は3月14日。ただし、近年(2000年代以降)の日本では友チョコや自分チョコなどバレンタインデー文化が多様化してきていることから、ホワイトデーにも友チョコのお返しが行われるなど多様化が見られる。
ホワイトデーの習慣は日本で生まれ、中国・台湾・韓国など東アジアの一部でも定着している。欧米ではこういった習慣は見られない[1]。
ってバレンタインにもらえるのはお店のスタッフからの愛情たっぷりの義理チョコですが。。。
ですが僕は嬉しいので心のこもった愛情手作りのお返しをしています。
ちなみに去年は、「簡単!レンジでスノークッキー」
を作りましたが愛情を込めすぎて 中が半なまの素晴らしく美味しくない物を作ってしまい批判批判の嵐でした…
そんなことでは怯まないNAOTOは もちろん今年も手作り?です
チョコレートババロア クッキー添え
Let’s cooking!!
まずはベースのババロアを準備。
ババロアを作ろうと思っていたらなんと スーパーに売ってるではないか!!
即購入。

中身はこんな感じ。

(すでにできちゃってます)
これを溶かして

なんでも揃う100均のカップを用意し

いざ投入。

あとはこれを冷蔵庫で冷やして待つのみ、、、
イタズラ心を抑えつつ

その間にクッキーを砕いて


冷えたババロアに乗せると

完成〜〜!!
14日はお店は火曜日で定休日だったので翌日持って行きました!
もちろんこのレシピは秘密で、、、
今年は「食べれる!!」という評価をいただきました⭐︎
ただこの記事を見られたら簡単すぎて呆れられてるんだろうな。。。
簡単ってより 溶かして移しただけですが。
要は気持ちですね!!
この 一手間を加えることが大事。
何をするにしても気持ちがこもってる方がいいものができる!気がする
これでイケてるポイントアップ!
これでポイントアップしなかった人はカフェに行こう。
なんと言われようと、
今年は 食べれる というステージまで上がったので満足です
来年は何を作ろうかな〜?!
の前にヴァレンタインをもらえるのか。。。
年中ヴァレンタイン募集中です!!
チョコレートババロア クッキー添え
準備
・ババロア(スーパー)
・クッキー(スーパー)
・カップ(100均)
所要時間
溶かす→入れる→クッキー添える
20分(冷蔵時間除く)
コメントを残す