狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
栃木といえば
宇都宮餃子・湯葉・佐野ラーメン・日光東照宮
など、、グルメから観光地までたくさんあります。
ですが皆さん、これをお忘れではないですか?
”レモン牛乳”
レモンと牛乳というインパクトもあり、今では全国区になり栃木を代表するものとなっています。
このレモン牛乳がなんと、カレーとなっているらしい。
その名も”レモン牛乳カレー”
レモン牛乳とカレー。
どんな味を醸し出すのか。
これは食べてみるしかない!
栃木土産 レモン牛乳
レモン牛乳とは?
通称、レモン牛乳。正式名は「関東・栃木レモン」という。
昭和の戦後まもなく誕生した乳飲料で、宇都宮市の関東牛乳が「関東レモン牛乳」の名称で発売していた。
甘いものが貴重な時代、子供にとっては特別な日に給食などに出される贅沢品でもあったようだ。以来、人気は衰えず、懐かしい栃木の味として長い間親しまれてきた。以下略
-栃木乳業株式会社HPより
栃木県民が子供の頃から親しんでいるソウルドリンク レモン牛乳。
ちなみに牛乳にレモンの果汁を加えると酸で固まってしまうため、実際には果汁は入っていません。
ですが、まろやかな牛乳とレモンのさっぱりとした酸っぱさがマッチしています。
レモン牛乳カレー
今回紹介したいのはこのレモン牛乳とカレーのコラボ。
カレーといえばスパイスなど、どちらかというと「辛い」
×
レモン牛乳の「甘酸っぱい」
楽しみと緊張が入り混じります。
早速見てみましょう。

パッケージは見覚えのあるレモンです。

原料を見てみると、カレーの材料です。
中パウチタイプになっているので、
中身を出して電子レンジで温めるか、沸騰したお湯で湯煎しましょう。
レモン風味のクリーミーなレモン牛乳カレー
カレーといえばご飯。
ご飯によそってみます。

し、白い。
牛乳が入っているので白濁色なっています。

レモンとカレーの中間のような色合い。
香りはスパイシーというよりはレモン風味があるような。
食べてみます。
うん。
レモン牛乳味のカレーです。
クリーミーで多少酸味があります。
どちらかというとシチューに近いような気もします。
これは好みが分かれるかもしれません。
日常の食卓というよりは、栃木のお土産として珍しくていいかも。
なにあともあれ、1度自身の舌で味わってみてはいかがですか?
レモン牛乳カレーは栃木県内各ネット販売で購入可能。
コメントを残す