【クリーニング会館】街で見かけるクリーニング店。クリーンのプロに憧れてクリーニングの歴史を見学してきた。

 

狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと

どうもNAOTO(#yama7010nao)です。

フォックス面についてはこちら

 

”衣・食・住”

生活していく中で切っても切れない存在です。

安心して食べることができる”

楽しんで過ごせる”

では”衣”は?

今は一家に一台、当たり前に洗濯機があるので清潔に衣類を着ることができます。

でも、毎日汗水垂らして来ているスーツや洗濯機では庇い切れないシミや汚れ・大事な式に着ていく服はどうしますか?

そう。クリーニング店に持っていきます。

クリーンのプロフェッショナル。

街に必ずあるクリーニング店。

見たことない人はいないでしょう。

でも、クリーニングのことって意外と知らないし知る機会もない。

よく見かけるクリーニング店ってどうなってるの?

クリーンの救世主のことをもっと知ろう。

 

全国クリーニング会館

全国クリーニング会館

クリーニング(cleaning)とは、

広義には、清掃・掃除・洗濯全般を指す。「ハウスクリーニング」や「ビルクリーニング」などを含む。

狭義には、特にドライクリーニング、あるいはドライクリーニングによる衣類の洗濯事業(クリーニング業)を指す。

-Wikipediaより

クリーニングは言葉の通り、服だけでなく綺麗にすること全般を指します。

ここではクリーニングの歴史や資料の展示を見ることができます。

クリーニングの内部を知れるなんて滅多にありません。

身も心も清らかにしてもらおう。

 

四ツ谷駅

最寄り駅であるJR四ツ谷駅。

まだクリーニングの匂いは漂ってきません。

そこから閑静な住宅街に進むこと約10分。

ありました。

我は潔癖だ!と漂わせるようなシンプルで清潔感のあるビル。

中はどのようになっているのか気になりますね。

内線案内

中に入りまずは内線で連絡。

人見知りな僕は緊張で震えました。

展示室の見学は予約制なので事前に連絡しましょう。

その際「到着したら内線で連絡を」、と指示を受けていました。

地下に来てとことなのでEVで地下へ。

 

地下に降りるとありました。

 

クリーニング史料展示室

扉を開くとそこには

展示室というよりは、事務室に併設して展示されている感じですね。

 

少し紹介していきます。

 

クリーニングは技術と信用で ご奉仕する」

と、美女の名言に始まり

クリーニングの歴史

もう100年以上の歴史があります。

規則

達筆でいまいち読めませんでしたがきっと素晴らしい規則なんだと思っています!

昭和40年の料金表

さすがに今と比べると相当安いですね。

アイロン

様々なアイロンがあります。

アイロンのミニチュア(ヨーロッパ製)

海外のアイロンも取り揃えてます。

テカリトール

顔のテカリを取ってほしい

トランプ

休憩時間にみんなで??

なつかしの20世紀タイムスリップグリコ

グ、グリコ?!

 

と、もちろんこれだけではありませんが貴重な品からユニークなものまで様々展示しています。

 

あおきや洗濯店に潜入

 

さすがクリーンのプロ

今回クリーンのプロを知るために見学しましたが、小さい汚れもなくクリーンに隅々まで見せていただきました。

クリーニング師の試験があったり、健康診断をしっかり受けていたりと知らないことだらけでした。

他の仕事を知ることで新しいことを知るだけでなく、改めて自分の仕事の歴史や決まりを思い返す機会になります。

視野を広く!

清潔な人・クリーンになりたい人はぜひ一度見学してみては?

 

アクセス

住所 〒160-0011 東京都新宿区若葉1-5

見学時間
月曜から金曜日の午前10時~午後4時 ※見学料は無料で電話での予約制となります。

見学のお申し込み
TEL 03-5362-7201
全国クリーニング生活衛生同業組合連合会/会館見学担当

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1994年誕生 高校まで長崎⇨専門学校を福岡⇨ 現在東京 高円寺で美容師/ 東京 阿佐ヶ谷 シェアハウス未来人アジト 現住民/ 赤い人/ 世界を見たい!! ふと、そう思ったNAOTO。 フォックス面🦊/赤い人 として旅します。