狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
※感染症対策をした上で伺っております※
熱海といえばなにを思い浮かべますか?
そう熱海秘宝館。
主に温泉街などにある秘宝館。
前回紹介した日本一短いアタミロープウェイから直結しております。
日本各地にあった秘宝館も今では現象しておりな、かなか貴重な場所になっております。
その中でも熱海の秘宝館は有名なスポットではないでしょうか?
秘宝館はYAMALOG当初に行った珍宝館と命と性のミュージアム以来。
B級スポットブロガーとしては行かないわけには行きません。
熱海秘宝館
(※2023/1/18)

秘宝館(ひほうかん)とは、性風俗や人間の性・生物の性に関する古今東西の文物を収蔵した施設のこと。
-Wikipedia
熱海を代表するスポット秘宝館。
アタミロープウェイに隣接されています。
料金は
入館料1700円
入館料+ロープウェイ往復セット1900円。
アタミロープウェイとセットで購入するとお得にどちらも楽しむことができます。
セット券はロープウェイ乗車券売り場で購入可能。
ロープウェイからの景色も楽しんで早速秘宝館に突入します。

入口から漂う秘宝館ならぬ秘宝感。。。
なお館内での写真・動画等の撮影は禁止なため写真はこれだけ!!
ちなみにHPで館内の案内図を確認することができます。
実際の仕掛けや展示は行ってからのお楽しみです。
体験型・試聴型の仕掛けや展示物がたくさんあります。
全部を堪能しながら回るとNAOTOは40分くらいでした。
混み具合にもよりますが所要時間は30分〜45分くらいかな。
最後には売店もあり、秘宝館オリジナルグッズはあんなアイテムなども購入可能。
お土産にもいいかもですね。
全体的に暗めの照明で順路に沿って見学していきます。
今でいうところの謎解きや脱出ゲーム感がありました。
(違ったらすいません。)
内容としては普通に楽しめました。
今回も1人で行きましたが、1人だとちょっと恥ずかしい。でも2人だとちょっと気まずくなりそう。な雰囲気。
写真でお伝えできないのでぜひ1度行ってみてほしいです。
ぜひ熱海に訪れたら秘宝館の秘宝を堪能してみては?
熱海秘宝館へのアクセス
お店 熱海秘宝館 HP
住所 静岡県熱海市和田浜南町8−15
営業時間 9時30分~17時30分(入館は17時まで)
※感染症対策の為時間変更あり。
コメントを残す