狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
どうしてもハンバーガーを食べたいときってありませんか?
NAOTOはあります。
アメリカンなハンバーガーが食べたい。
ファーストフード店やいろんなハンバーガ屋さんがありますが、
一度行ってみたかった
SHAKE SHACK シェイクシャック
NY発 SHAKE SHACK(シェイク・シャック)

シェイクシャックの始まりは1台のホットドッグカートでした。2001年、ニューヨークにあるマディソンスクエアパークの再生を目的としたアートイベントに1台のホットドッグカートを出店。そこから3年間、夏季限定のホットドッグカートは話題を呼び、人々が行列を作るようになりました。
–HP引用
2015年に日本初上陸、日本第一号店外苑いちょう並木店がオープンして今なお常に人気なお店です。
今現在、日本では都心部にしかありません。
ホルモン剤フリーのシェイクシャック
人気の秘密に、美味しいだけでなくハンバーガーに使われるパティがホルモン剤フリーパティということもあります。
バーガーのパティは、ホルモン剤を使わずに、人の手によって飼育され品質保証されたアンガスビーフ100%が使われています。
ベーコンもホルモン剤フリーで、抗生物質を使っていません。
味はもちろん、品質も安心して食べれるのも人気の理由だと思います。
ドリンク・フローズンも豊富

ドリンクもソフトドリンクを始め、アルコールも取り扱っています。
シェイクシャックオリジナルのレモネードやビール・ワインもあります。
デザートメニューのシェイクシャックオリジナルのフローズンカスタードも人気です。
ハンバーガー片手にビールってアメリカンで憧れます。
絶品安心シャックバーガー
今回は新宿サザンテラス店に行ってきました。

店内はこんな感じ。



店内とテラス席があります。
この日も人が多く店内はいっぱいです。
オシャレにテラス席でいただきましょう。

ホットドックカートから始まったシェイクシャック。
今回は
シェイクバーガーをいただきます。
パティもダブルです。ダブル。
プラスでフライと季節のレモネードストロベリーレモネード。
つべこべ言わずこれを見よ!

絶対おいしいやつ。
野菜とパティとチーズの絡み具合。

カリッとホクホクのフライ。

ストロベリー色のレモネード。

味はもちろんおいいしいです。
パティをダブルにしましたが、ボリューミーだけど重すぎずおいしいままで食べ切れると思います。


チキンバーガー
黒コショウをきかせたクリスピーチキンにレタス、ピクルス、ハーブマヨソースをトッピング。
NY初のハンバーガー シェイクシャック
ぜひ一度味わってみては?
シェイクシャックへのアクセス
お店 シェイクシャック 新宿サザンテラス (Shake Shack)
住所 東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス内小田急サザンタワー2F
時間 11:00 – 22:30(L.O. 22:00)
定休日 年中無休
コメントを残す