狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
フォックス面についてはこちらを
ホットサンドといえばオシャレランチの1つ。
食パンにチーズやハムを挟んで焼くだけで簡単においしいオシャレランチに早変わりします。
そのホットサンド作りに最も適しているホットサンドメーカー。
両側からプレスできるフライパンです。
今、このホットサンドメーカーを使った料理が話題らしい。
ホットサンドメーカーでホットサンド以外の料理ができるらしい。
ということでいろんなものを”ホットサンド”してみました。
簡単おいしいホットサンド
今回使うのホットサンドはシンプルなタイプです。

挟むものはみんなの自由。
それぞれ好きなものをサンドしてみましょう。

※ホットサンドメーカーを使う際は、油orバターなどを敷いて使いましょう。
ハムチーズホットサンド

定番ハムチーズ。

ハム・チーズ・キャベツ・マヨネーズ・ケチャップ。
”ホット””サンド”するだけで温かくサクッとして美味しさが増します。
お好み焼きホットサンド

たまご・キャベツ・お好みソース・マヨネーズ(あればお好み焼き粉)
手軽にお好み焼きの味を再現できます。
また、普段のお好み焼きはフワッとしていますが、”ホットサンド”だとサクッといつもとは違った食感で楽しめます。
変わり種ホットサンド
ホットサンドメーカーが話題を呼んでいるのは、ただただ簡単でおいしいホットサンドが作れるだけではありません。
ホットサンドメーカーを使って様々な料理が簡単にできたり、今までサンドしていなかったものを”ホットサンド”することで新しいおいしさが生まれるからです。
変わり種ホットサンドもしてみました。
焼きおにぎり

おにぎりを”ホットサンド”

少し醤油を垂らして香ばしさもアップ。
どら焼き

ホットサンドすることで外はカリッとし、中のフワッと感も復活した気がします。

大福

大福も焼いてみました。

皮が張り付いてしまいます。
香ばしさは増しますが、皮の張り付きを改善したいです。
ホットサンドメーカー取扱
いくつか”ホットサンド”してみました。
このほかにもネット上では、肉まんや餃子・お肉など様々なものを”ホットサンド”しているようです。
見ているだけでお腹が空きました。
ホットサンドメーカーを使ってみて、
- 両側からプレスして熱が加わるので焼けるのが早い
- パンに関わらず様々なものが”ホットサンド”できる
- 手軽で簡単
と、メリットが多いかなと思います。
注意点としては、
- 焼く前に油orバターを敷く(焦げてしまう)
- 火加減調節が大事
→強いと早く焼けるが焦げやすい
→弱いと中まで火が通るのに時間がかかる
余裕がある人は中火でじっくりがオススメです。
と、メリットの方が多いと感じたので一家に一台ホットサンドメーカーがあってもいいと思います。
ぜひ、オリジナルの”ホットサンド”を作ってみてください。
コメントを残す