狛犬ならぬ狛狐”フォックス面”こと
どうもNAOTO(#yama7010nao)です。
新年度が始まって約一ヶ月。
仕事にも慣れてきて、GWを挟み五月病患者が増えるこの時期にあえて就活時代の苦悩な日々を思い出しましょう。
『何者』
(2016)

STORY
就職活動の情報交換のために集まった、5人の22歳。 企業に入れば特別な「何者」かになれるのか、そして自分は「何者」になりたいのか。 それぞれが疑問を抱えながら、就活に立ち向かっていた。 かつて演劇サークルで脚本を書いていた、人を分析するのが得意な拓人(佐藤健)。 天真爛漫で何も考えていないようで、着実に内定に近づいていく光太郎(菅田将暉)。 光太郎の元カノで、拓人が思いを寄せ続ける、実直な性格の瑞月(有村架純)。 「意識高い系」でありながら、結果が出ず不安を募らせていく理香(二階堂ふみ)。 社会の決めたルールには乗らないと宣言しながらも、焦りを隠せない隆良(岡田将生)。 そんな5人を先輩として見守る、大学院生のサワ先輩(山田孝之)。 力を合わせて就活を進める中、5人はそれぞれの思いや悩みをツイートするが、それはあくまで表の顔。内定が決まらない中、お互いの就活へのスタンスや取り組み方の違いに嫌悪感を抱き、人間関係に歪みが生じ始める。やがて「内定者」が現れたとき、そこで見えてきたのは、これまで隠されてきた裏の顔だった…
キャスト
若手俳優勢揃い
佐藤健(二宮拓人)
菅田将暉(神谷光太郎)
有村架純(田名部瑞月)
二階堂ふみ(小早川理香)
岡田将生(宮本隆良)
山田孝之(サワ先輩)
キャスト見ただけでもう おもしろいじゃん!!
とにかくつぶやきまくる
劇中でもSNS(Twitterらしき?)ものが出てきます。
何かあるごとにつぶやき(ツイート)します。
完全なるSNS中毒です。
今の若者をそのまま描いているようです。
自分にも思い当たる節が…
僕自身大学に行ってないので大学の就活はわかりませんが、
こんな感じなのかなぁーと。
若者は若者でいろんな悩みや問題を抱えているけど
それを解決できる・そう普段できる仲間を見つけたいですね。
SNS関係はこちらも
コメントを残す